WordPressのテーマをCocoonに決めた理由

WordPressのテーマをCocoonに決めた理由ブログ

はじめまして、初心者ブロガー & WEBエンジニアの とげとげあやり🦔です。

WordPressのテーマをCocoonに決めました!

ブログやWordPressについては初心者なのですが、本業でWEB制作をしているので技術的なことはちょっとだけ知っています。

テーマの決め方については人それぞれあると思うので、こういうところを見て決めたんだな〜くらいでご紹介しようと思います!

決め方の基準

  1. 無料であること
  2. SEOに弱くないこと
  3. あんまりカスタマイズしなくても使えること

みたいなことを思いながらぼやっと公式サイトを見ていました。

結論からいうと、そんなにWordPressのプラグインを入れなくても、Cocoonの機能だけで今のところ済んでいます。

公式にはいろいろ詳しく書いてあるのですが、気に入った機能についてピックアップしてご紹介します。

SEO編

AMP対応している!

AMPというのは、Googleが推奨している規格です。
モバイルページ向けに記事を高速で表示するために、Googleのキャッシュにのせて配信します。
上の画像の雷マークがAMPの記事です。
高速に表示することは、WEBサイトにとって効果をあげるために必要になります。

自分の記事がAMP対応できているかは、こちらでテストすることができます。

AMPについては、こちらの記事の解説が詳しいです。

ただ、記事に載せる広告によっては対応しているかの確認が必要ですので注意です!

サイト高速化オプションも豊富

公式の説明はこちら

  • ブラウザキャッシュの有効化
  • HTMLを縮小化
  • CSSを縮小化
  • JavaScriptを縮小化
  • Lazy Loadを有効

全部有効で問題ないと思います!

豊富なスキン

もちろん、ブログの見た目も大事ですよね。
Cocoonはスキンも選択肢が多いです。

全てを載せ切れない数。。

このブログでは、SeasonのWinterを使用しています!

機能の設定項目も多い!

設定項目も多く、こちらから広告やGAの設定もできてしまいます!
機能を追加するために、いちいちプラグインを設定しなくて良いので、とても便利です!

まとめ

簡単にですが、Cocoonを選んだ理由をピックアップさせていただきました!

ページの高速化への対応やスキンの豊富さから、吹き出しやランキングなど扱いやすい機能が一通り揃っている印象でした!(とはいえ、WordPress初心者なので、他のテーマをあまり知らないんですけどね・・)

また、今後長く運用してみることで、他の良さにも気づいてくるかもしれません。
その時はまた記事にしようと思います!

読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました